2007年 02月 11日
1年で機種変更って、ぜいたくだよな。 魔法携帯マージフォン 冒険携帯アクセルラー ゲキレンジャーを待たずに 仮面ライダー電王 変身ベルト。 電車に乗ってやってくる!! 電車とは参りました。 ![]() EOS7s EF50mmF1.4 ▲
by ginfamily
| 2007-02-11 13:56
| 雑記
2007年 01月 26日
2006年 12月 17日
ついに来た。 全中から始まった駅伝シーズン。 実業団女子 高校 ニューイヤー男子実業団 箱根 都道府県対抗とつづく。 楽しい季節 スタートラインに立つ気分だ。 今年も2人の母校 12月24日、都大路の大舞台を駆け巡る。 昨年は女子のみ 今年は男女アベック出場 公立高校なので大快挙。 昨年同様、都大路を併走だ。 昨年の写真で気分を盛り上げます。 ![]() EOS7s EF135mmF2L ![]() EOS7s EF135mmF2L ▲
by ginfamily
| 2006-12-17 19:24
| 雑記
2006年 12月 13日
ゼロ。 愛嬌たっぷり 雑誌にもよく載る GIOTTOSのロケットブロア。 当然、子どもたちの餌食。 以前のことだ レンズのほこり取りにひと吹き・・・ ブロアの中から唯斗のよだれが飛んできたときは、正直、参った。 歯形付き。 今ではおもちゃ箱の住人。 ![]() GR-DIGITAL ▲
by ginfamily
| 2006-12-13 17:09
| 雑記
2006年 11月 23日
2006年 11月 06日
2006年 11月 01日
2006年 10月 24日
2006年 10月 12日
2006年 10月 01日
これもフォトキナ、見本市。 幼稚園の運動会で観察です。 幼稚園は小学校以上に親の気合いを感じます。 一眼レフもほぼデジタルに移行でしょうか。 CANON やっぱり、断トツかな。 KISS DNとKISS DXの区別はできませんでした。KISSシリーズやっぱり多い。 ひとまわり大きい20D?30D?はすぐにわかります。2台発見。 5D発見できず。 NIKON こちらも根強い。 D70系がまだ多いようです。 D80は友達の1台を発見。せっかくなので、さわりまくってやった。 ファインダの見易さ、お店では感じなかったが屋外ではすごく大きく感じた。 PENNTAX 相変わらず、小ぶりでかわいいです。 レンズの緑のラインが目立ちます。1台発見。 OLYMPUS デザインが特徴的なのですぐにわかりました。これも1台発見。 SONY PANASONIC 新勢力、発見できず。 FUJIFILM CONTAX 残念ながら、こちらも発見できず。 結論 うらやましぃ~。 ▲
by ginfamily
| 2006-10-01 01:44
| 雑記
|
アバウト
カレンダー
写真日記
EOS7s
EOS60D NATURA BLACK GR‐DIGITAL G9 CX1 EF17-40mmF4L EF50mmF1.4 EF135mmF2L 18-35F1.8DC HSM カテゴリ
以前の記事
2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 04月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 05月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||